これで嫌われない!モテるLINEテンプレ100選

Uncategorized

これで嫌われない!モテるLINEテンプレ100選

 

こんにちは!こんばんは!
ひろみです

 

 

今回は
女性から嫌われないLINEテンプレ

 

 

についてお話しますね!

 



今気になる人
出会いを求めている人

 

 

そのような方に向けて即使えるLINEに関する内容です。

 

画像

 


簡単なコミュニケーションツールだからこそ

 



正しく使わないと
簡単に人間関係が崩れるツールとも言えます。

 

 

これを読むことで

 

 



「こんな内容送っちゃっていいのかな?」
「うざくないかな?」

 

 



という不安が解消され、

 

 

女性とのLINEが楽しくなり、
自分らしく無理せず女性とLINEができます。

 

画像

 

そして自分らしさをアピールできるようになるでしょう!

 

 

女性はあなたのLINEを待つようになり、
「すぐ既読しちゃだめかな…」なんて思いつつすぐ既読。

 

 

あなたの人間性に惹かれ、
段々彼女になりたいと思い始める…。

 

 

でもあなたがブログを読まずに
ここで画面を閉じてしまうと…

 

画像

 

 

女性が嫌がるLINEを知らず
いつも送るたびに女性から

 

 

 

「うざっ…」

 

 

 

と思われてしまい
段々返事が雑になり、

 

 


スタンプのみ…リアクションのみ…既読スルー

 

 


そしてブロック。

 



彼女どころか仲良くなることも不可能。

一生彼女ができず一人孤独生活。

 



週末は家の中でゴロゴロして昼過ぎに起きて
カップラーメン食べて
酒のんで寝るだけの休日。

 

画像

 

 

そんな暗い未来嫌ですよね。

 

 

LINEは相手の表情も見えないので、
間違ったかどうかわからないから難しい。

 

 

だからこそしっかり女心を理解し、
「待たれるLINE」を駆使しましょう!

 

 

そして「話しやすい人」と思われれば
デートにつなげることも簡単!

 

 

相手の気持ちを理解しLINEができるようになると
恋愛以外にも使えるので一石二鳥ですね!

 

画像

 

 

もちろん今回の事を勉強すればDMはもちろん
日常会話にも生かすことができますよ!

 

 

しっかり吸収してくださいね!
それでは本題にいきましょう!

なぜテンプレが有効か


 

 

まずなぜLINEに苦手意識があるのでしょうか

 



原因はさまざまですが

 



1)相手のリアクションがわからない
  メールよりも会話のキャッチボールが頻繁な分、
  送るのも簡単。

 



  なので送った内容が女性の受け取り方によっては違う意味に
  とらえられてしまい誤解を生みやすいです。

 

画像



2)なにを送ればいいかわからない
  顔合わせて話すのであれば、 

 



 「調子どう?」とか「疲れたねー!」とラフに

  言えますが、LINEは突然会話が開始するもの。

 



  送ったタイミングは相手にとってベストか?
  1通目って何送るのが正解なんだ…?

 

 

  と考えだすと送ることに躊躇しますよね。

 

画像


3)過去の失敗経験


 今でこそLINEには送信取消機能がつきましたが、
 以前は無い機能でしたよね。

 

 

 なので思ってもないことを間違えて送ってしまったり、
 変な内容を送ってしまったりといった

 

 

 過去のトラウマがLINEを難しくさせているといえます。

 

 

まずは正しいテンプレートをみて使ってみて

徐々に自分の言葉や使いやすい形にしていくとよいかと思います。

 

 

次の章では
最初に、NGなLINEを学びましょう。

 

 

そしてテンプレート一覧にいきますね!

LINEのNG行動チェックリストとテンプレ


LINEのNG行動チェックリスト

LINEで気を避けるべき行動はこちらです。

□追いLINE
□過度な長文
□質問攻め
□つぶやきLINE
□送信取消

●追いLINE


 本当に用事がある際はやむを得ないですが、
 相手の返信が無いからと

 

 

 追加でLINEを送ることはやめましょう。

画像


 返信がないことに不安になる
 気持ちもわかりますが、

 



 今何かしらの事情で返信ができないので、
 そこを追求する行動はやめきましょう。

 

 

●過度な長文


 長文のLINEは女性からすると
 「重い」「面倒くさい」
 という印象を与えます。

 

 

 最悪メンヘラと思われて一瞬で
 距離を置かれてしまいます。

 

 

●質問攻め


 LINEを続けたいからといって
 過度な質問攻めはよくありません。

 



 女性から「そこまでして連絡したい?」
 と引かれてしまいます。

 

画像

 

●つぶやきLINE


 まだ恋人でない状態で日常生活の
 つぶやきのようなLINEはやめましょう。

 



「今日ここいってきた~」

「○○食べまーす」

 



 など、女性からするとどうでもいい内容で
 なんとか返信したらいいか分からず
 既読スルーになります。



「○○さんと行ってみたいなー」

 

 に言い換えられるといいですね!

画像

●送信取消


 女性からすると



「何送ってきたの⁉」
「なんで消すの⁉」
「怖いんだけど」

 

 

 というネガティブな感情しか抱きません。
 思ってもみないことを送ってしまい、
 不安になり消したくなる気持ちもわかります。

 

 

画像



 そこはグッと我慢して

 

「ごめん💦↑のLINE言いたいこと間違えちゃった💦ほんとはこっち!!」

 

 と言い直せばいいだけのことです。
 言葉も一回言ったら無かったことに
 できないですよね。

 

 それと同じと思ってください。
 送信取消に逃げてはだめです!

 

 

 どうしても不安だったら、
 メモアプリに下書きをして
 コピペすることをお勧めします!

 



それでは色々なシーンごとのテンプレートにいきましょう!
特に困ることが多い場面を中心に一覧にしました!

 

画像

①LINEが途切れたとき

  1. 「そういえば、この前言ってたアレどうなった?」
  2. 「今日は〇〇な日だったらしいよ(豆知識・天気ネタ)」
  3. 「〇〇って好きだったっけ?さっき見かけて気になってさ」
  4. 「これ知ってる!?(写真つき)」
  5. 「そういえば聞きたいことあったんだけど、今いい?」
  6. 「この芸能人結婚したの知ってた!?」
  7. 「忙しそうだったけど、体調大丈夫?」
  8. 「過去のLINE見ててさ、ふと思ったんだけどー」
  9. 「土日休みだったっけ?」
  10. 「新しいスタンプ買ったからちょっと使ってみた(笑)」

 

画像

②敬語をやめたいとき

  1. 「敬語やめちゃだめ?○○さんにもやめてもらいたくて」
  2. 「敬語だとすごい距離感を感じる」
  3. 「ため口で話したいんだけど馴れ馴れしいとか思わない?」
  4. 「〇〇って呼んでもいい?敬語もやめたい!!」
  5. 「無意識に敬語になってた!やめてもいい?(笑)」
  6. 「ため口チャレンジしたいです!」
  7. 「敬語だと仕事モード抜けなくない?」
  8. 「もっと仲良くなりたいから敬語卒業したいです!」
  9. 「敬語だと他人行儀感強いな・・・」
  10. 「正直いいます!敬語やめたいです!!」

 

画像

③デートに誘いたいとき

  1. 「ダメ元で聞いていい?」
  2. 「予定あえばご飯ごはんいこ〜」
  3. 「ちょっとパスタの気分なんだけど、付き合ってくれない?」
  4. 「行きたい場所あってさ。〇〇さんと行きたいなーって」
  5. 「○○ちゃんとなら楽しいだろうな〜と思って」
  6. 「ダメ元で聞いてみたから、無理なら全然いいよ!(笑)」
  7. 「もし時間あれば、○○しない?」
  8. 「これって誘っても大丈夫なやつ?(軽めに)」
  9. 「〇〇って興味ある?あれば一緒にどう?」
  10. 「別にデートってわけじゃないんだけどさ(笑)」

 

画像

 

 

あとは具体的に日程の選択肢を提示して
「その日は無理だけど、こっちの日はいいよ」と
言ってもらえるようにしましょう!

 

 

「ダメ元で聞いていい?この間話してたここのお店、〇〇ちゃんと行きたいんだけど、来週の土日か、再来週の土日の昼過ぎで空いてる日ない?」
(店の写真orURL付)

 

と私なら聞きます!

 

画像

 


ポイントは
①この間話してた~と話ちゃんと覚えてたよ感。
②あなたと行きたい
③日にちと時間の選択肢
④写真など添付してちゃんと真剣に調べた感

 


脈アリなら「OK」か「どっちもダメだけど△△の日なら平気だけどどう?」と返信が来るはずです。

 

④返事が遅くなったときの言い訳

  1. 「ごめん!仕事終わって爆睡してた!」
  2. 「LINE見たのに返信した気になってたやつ🙏」
  3. 「通知見てたのに忘れてた💦ほんとごめん」
  4. 「返してる最中に寝落ちしてしまった…」
  5. 「最近ちょっとバタバタしてた〜言い訳だ。ごめん」
  6. 「スマホ見れなくて返信遅れた🙏」
  7. 「今頃返信で申し訳ない!」
  8. 「無視かよ!!とか思った?(笑)」
  9. 「嫌われないLINEの返し方をガチで勉強しておりました!!」
  10. 「ゆっくり返したくて熟成してました💦」

 

知り合って間もないころは
言い訳しない方がいいですよ!

 

 

仲が深まってきたら使ってくださいね!

 

画像

⑤質問攻めしてしまったとき

  1. 「なんか質問ばっかでごめん(笑)」
  2. 「めっちゃ聞いてたね俺(笑)職業病かな」
  3. 「今見返したら尋問みたいだったわ、ごめん💦」
  4. 「ごめん! ?だらけだったわ」
  5. 「ゾーンに入ってた(笑)」
  6. 「ちょっと興味持ちすぎたかも(笑)」
  7. 「自分でもうるさいなって思った(笑)」
  8. 「前のめりすぎた!」
  9. 「〇〇の話、聞けて嬉しかっただけ!」
  10. 「やってしまった!ついつい」
画像

⑥さらっと好きアピール

  1. 「あれ、これって告白みたいか」
  2. 「真面目なこと言うのちょっと照れるけど…伝えたくて」
  3. 「変なこと言ってたらごめん。でも本音だから」
  4. 「ちょっとずつ距離縮めたいなって思ってる」
  5. 「正直、素敵な人だなって思ってるよ」
  6. 「まだこうやって連絡とりあって間もないのにね」
  7. 「なんか、そろそろ素直になりたいなって」
  8. 「こんなこと言って引かれたらどうしようって思ってた」
  9. 「たまにはちゃんと男っぽいとこ見せたい」
  10. 「今の空気、嫌じゃなかったら嬉しい」

 

画像

⑦返信がそっけないとき

  1. 「あ、やっちゃった?」
  2. 「忙しいかな?またタイミングいいときに返して〜」
  3. 「眠いときにLINEしちゃったかも!ごめん(笑)」
  4. 「疲れてるよね、ごめん!」
  5. 「無理して返信しなくていいからね!」
  6. 「ちょっと塩対応?それはそれで可愛い(笑)」
  7. 「鈍感だから、今LINEできなーいって時いってね!」
  8. 「ごめん、俺の送ったやつ微妙だったかも(笑)」
  9. 「〇〇が元気ならそれでよし!」
  10. 「またテンション合いそうな時に話そ〜!」

 

画像

⑧会話が盛り上がらないとき

  1. 「お互いちょっとお疲れモードかな?」
  2. 「話題選びミスったかも(笑)切り替えよう!」
  3. 「〇〇って今何にハマってるの?」
  4. 「最近笑った話とかある?」
  5. 「俺のことばっか話しちゃったね、ごめん!」
  6. 「今度○○について教えてよ〜!」
  7. 「俺LINE下手なんだけど付き合ってくれてありがとう」
  8. 「LINEじゃなくて今度ゆっくり話したいな」
  9. 「たまには電話とかどう?LINEより話しやすそう」
  10. 「急に話が止まったら寝落ちってことで(笑)」

 

画像

⑨電話したいとき

  1. 「今ちょっとだけ話したくなったんだけど電話って迷惑かな?」
  2. 「暇すぎて電話したい気分(笑)」
  3. 「10分だけ耳貸してくれたりする?笑」
  4. 「LINEだと伝わらないかもだから声で聞いてほしい!」
  5. 「話せたら嬉しいけど、無理なら全然大丈夫だよ!」
  6. 「急に電話はハードル高いよね、気にせず断ってね!」
  7. 「声で聞いたらもっと楽しい話できそうだなって」
  8. 「寝る前にちょっとだけ声聞けたら元気でそう」
  9. 「電話したい!ほんとはテレビ電話がいいけど!そこは我慢する(笑)」
  10. 「ちょっと緊張するけど、〇〇と話してみたいかも」

 

画像

⑩デート後の気の利いた一言

  1. 「今日はありがとう!ほんと楽しかった😊」
  2. 「次また会えるの楽しみになっちゃってる(笑)」
  3. 「〇〇の笑った顔が頭に残ってる!」
  4. 「あのときの〇〇、ちょっと可愛すぎた」
  5. 「もっと一緒にいたかったな〜」
  6. 「帰り際、なんか名残惜しかったの俺だけ?笑」
  7. 「一緒にいると時間があっという間すぎる!」
  8. 「あの時の会話、今でもちょっとニヤけてる(笑)」
  9. 「またあんな感じでゆっくり話そうね」
  10. 「次はどこ行こっか?もう行きたいとこ候補あるよ!」

 

画像

まとめ


いかがでしたでしょうか?
「ちょっとずつ挑戦してみようかな」

 

 

と思ってもらえると嬉しいです。

 

 

今回はLINEのテンプレートについてご紹介しました。

 



LINEも大事ですが、
やはり直接話している時の会話が

 

 

大切です。
そこが一番大切なのでお忘れなく!

一緒に頑張っていきましょう!

ひろみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました